はんこや備忘録

はんこや店主のメモ

稼げるWEBライターのための ブログを使った仕事の獲得術

f:id:iwaihankodo:20190330160917j:plain

WEBライターって「どれくらい稼げるの?」「どうやって仕事を獲得していくの?」って思ってませんか?プロとセミプロとの違いは、実際にお仕事を受けたかどうかの違いだけです。お仕事を獲得していくためには、自分を売り込んでいく事が大切なんです。そんな自分の売り込み方を学んでみたいと思いませんか?「キャリアアップして会社に貢献したい」「将来フリーランスでやっていきたい」など、今よりもっと自分の価値を高めたいと思っているあなたのために!この記事では、ブログを使ったお仕事の獲得のしかたやブログを上手く活用するやり方まで教えちゃいます。

 WEBライターにブログをすすめる理由

 

ここ数年で、ネットが普及しWebライターの書くブログが増えてきました。なぜWEBライターは、1円にもならない個人ブログを書くのでしょうか。また、どんな意味があるのでしょうか。そこで、WEBライターがブログを運営する上でのメリットを集めてみましたのでご紹介しますね。

 

1-1 WEBライターのブログ運営のメリット

a 文章の練習ができる

 

Webライターがブログを運営するメリットの1つ目は、文章力が上がることです。1日5,000文字書き続けたとして1文字の単価(1.0円)で計算してそれを365日続けたら182万5000円分の仕事をしているわけです。つまり、大学の卒業論文でも自分で研究内容を考えまとめていきます。文字数で言えば1万文字から3万文字くらいのものをまとめていくので1万円〜3万円分の文章力を磨いているのです。とにかく、WEBライターはブログの記事作成において、きちんと対象を決め、構成を設定したら、確実に文章作成の訓練になりす。Webライターはブログを書くことで、唯一の仕事道具ともいえる文章作成の腕を磨くことができます。

 

b ブログが名刺代わりになる

 

新しいクライアントと取り引きを始める際に、実績の提示を求められることがあります。また、お題を出されて文章を作成することもあります。PDF形式のファイルなどで提出用のポートフォリオを用意していれば、メールに添付して送るだけです。ところが新しい依頼内容に近い実績を求められたときには困ってしまいます。過去の仕事から探し出して、なるべく近いものを見つけて提出することは手間がかかります。時間かけて見つけたものの、該当記事がなかったり、もしくは守秘義務があって、実績として提示できないことも少なくありません。そんなときに使えるのが、ブログです。自分の所有しているWebサイトですから発注主に合わせた記事を用意しておいて、実績としてURLをぽんっと送る。それだけで、自分の書く文章を確認してもらえます。ブログの文章を丁寧に書いて、バリエーションも豊かにしておくことで、新しい取り引き先候補に対して、実績が名刺代わりになります。

 

c ブログで専門性をアピールできる

 

ブログの良いところは、好きな事を好きなだけ書けるということです。ただ、どうせなら実績となるような形で書きたいですよね?ポイントは、得意なジャンルや今後お仕事をもらいたいジャンルの記事を書き貯めておくとより効力を発揮します。提示したポートフォリオ記事が、発注者として依頼したい記事にマッチしていたらとても安心感を感じてもらえるので、専門性をアピールすることでお仕事の依頼ももらいやすくなります。

 

d WEBライターの仕事につながる

 

企業がブログをみてくれて、本当にお仕事ってもらえるの?って思いますよね。実は本当にあるみたいでWebライターになってブログを書き続けたら、「魅力的な文章ですね。うちの記事を書いてみませんか」ってお仕事の依頼の問い合わせがあったようです。特に有名な人じゃなくても、コツコツ書き溜めてきた記事を見てくれて評価してくれるのはWEBライターとしても自信につながりますよね。しかもブログのメリットとして、WEBライターが普段どのような文章を書くのか、どんなジャンルに知見があるのかを前もって理解してくれているのでとても便利です。ブログ経由=実績を見ているので、無駄な説明は不要。とても効果的な仕事獲得手段になると感じました。

 

WEBライターの案件獲得の仕方

 クラウドソーシングに登録する

 

WEBライターとしてお仕事を獲得していく代表的な手段としてクラウドソーシングサービスがあります。その中でもランサーズやクラウドワークスは「すでに実績のある大手サイト」です。どちらも登録者数や実績、仕事の案件数などほぼ同じくらいですが、今回は仕事がしやすいとWEBライターからの評判の高い「クラウドワークス」についてご紹介します。設立は、2008年にあり実績もあり、システムも使いやすく、発注者や発注量がとにかく多いのが特徴です。またクライアントの質も高く、官公庁や上場企業からの依頼も多くあります。またライター初心者でも、丁寧にライティングの方法やマニュアルを用意してくれていたり、添削もしてくれます。初心者や未経験者にはとても良心的で、仕事をしながらスキルアップできるのも嬉しいですね。是非、クラウドワークスに登録してみることをおすすめします。

 

オウンドメディアに直接売り込む

 

オウンドメディアとは、自社が所有するメディアのことをいいます。クラウドワークスでお仕事がある程度出来るようになってくれば、仲介を通さずに仕事を受注することも視野に入れていきましょう。クラウドワークスで培った実績はクライアントからの評価対象となります。とは言え、いきなり自分を売り込むのは難しいですよね?そこでおすすめなのが、オウンドメディアなど既存のサイトを訪問し、ライターや編集者募集などを探してみることです。クラウドワークスで実績を積んでいれば、経験者として即採用ということも少なくありません。まずは、クラウドワークスで経験や実績を積み自信がついてきたらチャレンジしてみましょう!

 

記名記事を提案してみる

 

クラウドワークスなどでお仕事をしていく時に、こちらからの提案として「記名記事」を提案してみましょう。記名記事とは、WEBライターの名前であったり、WEBライターが日頃書いているブログへのリンクを貼り付けることで、記事を気に入ってもらえたクライアントにWEBライターの情報を知ってもらうことが出来ます。また、可能であれば普段執筆させてもらっているメディアに相談して公式サイトからクラウドワークスにリンクしてもらうことも視野に入れていきましょう。

 

ブログで専門的な記事を執筆し依頼を受ける

 

専門的な知識(美容、コスメ、転職、資格、講座、スクール)などの情報を知りたい人にとっては、WEB上のメディアにある情報は重要です。ですが、これらの知りたい情報を実際の経験や失敗談、傾向や、対策などより専門性の高い視野からリサーチして文章を執筆できる人は少ないようです。そして専門性の高い分野になればなるほど有益な記事に巡り会えず、がっかりするパターンが多いようです。美容関係は、しっかり化粧品やサプリなどの知識に詳しい人の方が良いですし、転職に関しては、これから転職活動する人にとって失敗しないためのポイントなど経験にのっとった記事をかける人の方が深い記事を書けるので一般的なWEBライターより必要とされる傾向にあるようです。webライターで専門分野についての執筆を続ければ、人に知識を伝える体験が、さらなる向上心を生み出して、より専門分野を深く掘り下げていく機会を与えてくれるでしょう。

 

ブログを活用し

価値あるフォロアーを増やす2ステップ

 

これまでWEBライターが仕事を獲得していくための方法について書いてきました。ここではさらに具体的にTwitterとブログを連動させてお仕事を獲得していくための方法を解説していきます。まずTwitterというのは、コミュニケーションをベースに、コンテンツ(テキスト、写真、ブログ記事等)を届けるためのツールとなります。Twitterを使ってフォロアーの数を増やすのも重要ですが、それ以上に「誰と繋がるか」が重要になります。あなたに無関心な人といくらTwitterで繋がったとしてもあなたの情報に見向きもしてくれないからです。あなたの考え方に共感してくれたり、あなた自身に興味を持ってくれる価値あるフォロアーを増やす方法をご紹介します。

 

ステップ1 きちんと目的を設定する

 

あなたは、何のためにTwitterのフォロワーを増やしますか?まず考えないといけないのは、「Twitterで情報発信をするなぜするのか?」です。もし仮に、ブログ記事への誘導を目的とするなら、自分に興味を持ってくれる、共感してくれるように促していくことが大切です。もっと大切なことは無理に人数だけ増やしても意味がないということです。あなたの商品やサービスに興味を持ち応援してくれる仲間を増やしていきましょう!情報発信を戦略的に考え、目的を達成するために、自分にとって価値あるフォロワーを増やしたい方は、ステップ2に進んでください。

 

ステップ2 ブログを通して知ってもらう

 

自分のWEBライターとしての活動や考え、出来る仕事などに共感してもらうために、まずは自分自身を知ってもらう必要があります。整理しましょう。まず共感してもらう必要がある。まずはそのために自分自身を知ってもらう事が大切であるということ。実は、Twitterの140文字の連なりではフォロワーを増やせても共感し自分自身を知ってもらうというレベルにはいきません。あと、SNSのみだと広がりを生むのは困難である場合が多いです。その点、ブログ記事だとあなた独自の価値(専門的なスキル、これまで執筆してきた記事、経験や楽しめる独自のコンテンツ)を発信しながら自分の考えや価値観を知ってもらえます。こういった、誰かの役に立つと思われる記事は、Google検索で上位に表示されやすくなります。しかも、あなたの価値も同時に知ってもらえるので1石2鳥です。最後に、ブログ記事の最後には必ず「この記事を読んだらフォローして下さいね」と必ず添えることであなたに共感し応援してくれるフォロワーを逃すことなく獲得していけるので参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

 

どうでしたか?この記事を読んで「ブログをつかったお仕事の獲得の仕方について」何となくわかっていただきましたか??あなたの価値をブログやTwitterを活用してたくさんの方に届けていってくださいね。もしかしたら今、クラウドソーシングに登録したばかりで単価の低い案件をコツコツこなしている段階かもしれません。だけど、今の経験が名刺に代わって未来のあなた自身を後押ししてくれる存在になってくれます。無駄ではありませんので是非この記事を参考にして稼げるWEBライターになってくださいね!あなたもきっとなれますよ!